先日、ホームページ作成のはじめかた講座を開催しました。
お集まりいただいたのはこれから作りたいと思っている方、既にホームページはあるけれど変えようかな?変えた方がいいのかな?と思っている方、よくわからないのでとにかく話しを聞いてみたいという方、様々でした。
内容は、
・ホームページ作成を始める前に考えておきたいこと
・WordprssやJimdo・Wixといったサービスは色々あるけれどどれを選んだらいいの?自分にあったサービスは何?
・どう組み立てていったらいいの?
というお話をしました。
ホームページにどんな目的があるのか、どんな内容を掲載すると必要な方に必要な情報をお伝えできるのかワークを通して考えました。
つい自分が伝えたいことだけに意識がむいてしまったり、それぞれのサービスが提供するテンプレートにあてはめようとして伝えたい内容がちぐはぐになってしまうことがあります。
作り始める前に情報を整理すること、動線の整え方と情報の収め方でどうわかりやすく伝えられるのか考えました。
こちらはいただいたご感想です
質問1.セミナーの受講動機・申込みの決め手は?
・Wordpressをやりたいと思っているけど、ドメイン・サーバ?がよくわからなかった
・人にすすめられたので
・今年こそHPを作成したいので。
Facebook講座でもお世話になり、役に立つ!と思っているので
質問2.一番記憶に残った、やってみようと思った内容はありましたか?
・頭の中を整理すること
・ドメインをとりたい反面、Wixの画面にもひかれました
・最初にワークにとりかかります
質問3.講座を受講していかがでしたか?
・満足している
質問がしやすかった。受講者にあわせてアドバイスしてくれるのがよかった
・満足している
感覚的に頭に入れたので帰宅後ゆっくりワークしながら考えてみたい
・満足している
考えることがたくさんあることがわかった
質問4.不安の種やお困りごとは解決しましたか?
・解決しそう
年間の使用料を払うことに疑問があったが、払うことの意味が分かった気がする
・ゴールを決めていないので困りごとなども自分でわかっていなかった
・解決しそう
行動にうつして解決します
質問5.もっと聞いてみたい内容がありましたら教えてください
・実際のHPの作成方法も
・Wordpress、他のものでも教えてくれる講座があるといいです
早速ブログを書いてくださいました。
お名前をだすことを許可していただいた方をご紹介します。
Evernoteやアメブロカスタマイズを優しくわかりやすく教えてくれるMillyさん
→得意な人に聞いた方が、デジタルの疑問は早く解決します。
一歩ずつじっくり進みたいをサポートしてくれる下川美歩さん
→ホームページ作りを学びます! ~ ホームページ作成のはじめかた講座
3月21日(月・祝)には、ご希望がありましたのでもう1歩進んだ内容で開催しますね。
開催はいつもの練馬駅直結の会場です。
ご興味がある方はお問い合わせください^^
お申込み・お問い合わせはこちら
作業をご希望の場合はお問い合わせフォームにご希望の日にちを記入してください。
