終わらない宿題。これだけ時間差があるのかと驚いた。

アフィリエイト広告を利用しています

今日はむすこの宿題について。
「発達障害 宿題」で検索すると色々でてきます。
みなさん苦労されてますね。。我が家も同じくです。

こくごの書き取りでは、手本通りに書けていないと直しになり
さんすうの計算では、終わらないからと居残り・宿題になり

それが嫌になりさらに進まない。後回しにする。負のスパイラルです(苦笑)

不注意が強く集中力がないむすこはとにかく気が散る。
引き算1問やるにも、さくらんぼ算でやってしまえばすぐに終わるものを
頭で計算しようとして・・・・、指を使って・・・・、
鉛筆で遊びはじめて・・・、何かを思いついて話し出す
という感じで何分たってもなかなか終わりません。

宿題の時は気が散るむすこに声をかけるため横につくようにはしているけど、
こちらもイライラするので席をはずすとおとなしくやり始める。
けど効果は数分ですぐに遊び始める。

どうすりゃいいのよーと、ほめてなだめて調子が出てきたなーと思ったら
楽しくなっちゃって関係ない話をはじめて盛り上がる。。。

あまりに時間がかかりすぎるので、とある宿題についてどのくらいの時間で
終えることを想定しているのか先生に聞いてみたら

「早い子は15分位内で終わります。授業中に終われば宿題になりません。」

うちは2時間かかってますけどぉぉ orz

むすこのペースでやっていいと言われても
時間で区切れば、その時間いっぱいなんとかやり過ごしてほぼできずに終わる
量で区切ると、少なくすれば本当にそれだけしかやらないし、多いと終わらない

我が家で今のところうまくいっているかなという方法は
・宿題を全てホワイトボードに書き出す
(おんどくとかプリント1 プリント2とか。量を目で見えるようにするため)
・やる順番をこどもに決めてもらう
(とにかくやり始めてもらうことが大事。ハードルが低いものから始めるため)
・やり始めたらとにかくほめる。
終わったらホワイトボードに書いたものをチェックさせる。
(消すのか、チェック印にするかはこどもの気分次第)

という感じでやってます。
こんなやり方でうまくいってるよ~という方法があればぜひ教えてください。。m(_ _)m

にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 団地暮らし・アパート暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA