思考の整理からはじめるコンサルティング型の片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナル、ライフオーガナイザーを育成する団体である日本ライフオーガナイザー協会(通称:JALO)。
JALO主催のチャリティイベントは、2011年から毎年実施され今回でちょうど10回目となります。
今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を鑑み、 従来までの全国各地での会場開催形式ではなく、 オンラインイベントとして開催しました。
イベントの内容は・・・?という方は「オンラインチャリティイベント ライフオーガナイザー」で検索していただくと参加したライフオーガナイザーや登壇者のブログがたくさんみつかるはず。(必殺 丸投げ)
3日間で計700名近い方にご参加いただき、zoom機能を存分に活用したイベントで登壇者も参加者も交流しながら学び語り共感しあったイベントとなりました。
わたしもスタッフとしてお手伝いさせていただき、オンラインで開催する!と決まってからあっという間の2か月間でした。
イベントの裏側を知りたい方はこちらをどうぞ
→https://smartbeing-n.blogspot.com/2020/06/700.html
当初の予定ではライブ参加のみということだったのですが、どうしてもスケジュールがあわない、後日動画視聴できないかとお問合せが多かったため、無事前回通信障害等なく録画できていましたので動画配信されることになりました。
オンラインチャリティイベントの動画配信は、動画共有サイトVimeoからお申し込みいただけます。
vimeoに登録して購入(レンタル)すると、視聴期間中はパソコン・スマホ・タブレットなどどの端末でも視聴いただけます。
移動中や家事の合間でもすき間時間に少しずつ見ることもできますね!
動画視聴分もチャリティイベントとして計上し、全ての処理が完了しましたら経費を差し引いた収益を全額寄付させていただきます。
https://vimeo.com/ondemand/gow2020
●購入可能期間:2020年6月5日(火)~6月23日(火)
●視聴期間:購入(レンタル)手続きから1週間
●費用(レンタル):ライブ参加と同額の各プログラム 3,000円
●支払い方法:クレジットカード決済・Paypal決済
※クレジットカードがなくてもデビットカードや、みずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行の口座をお持ちの方は、Paypalに銀行口座を登録することで決済できる・・・はず。
Paypalアカウントを持っていない場合はレンタル手続きの前にPaypalアカウント登録・口座登録を先にしておくとスムーズですよ。
動画の購入(レンタル)方法
- vimeoのアカウントを登録する
- 購入したいプログラムのレンタルボタンをクリックする
- クレジットカード決済の場合はカード情報を入力。Paypalの場合は「使用Paypal」をkリック
(Paypal決済を選択した場合)
請求先の国を選び「¥3,000でレンタル」ボタンをクリック
Paypalのログイン画面が表示されるので、ログインし画面に沿って支払い情報を選び支払う。
(Paypalアカウントがない場合は事前に登録する) - 購入(レンタル)手続きが完了したら「鑑賞」ボタンから視聴することができます。
画面がよくわからなくなったら、購入履歴から表示することもできますよ。
期間限定ですので今から少しずつ観ていったら全プログラム見れちゃいますね。
(わたしのおすすめは第2弾の「片づけ苦手母のコレクター男子(夫+息子)のトリセツ 山口香央里さん」です!)