アフィリエイト広告を利用しています
ライフオーガナイザーとして、片づけよりも大事なことを見つけていただけたらと講座を開催したりサポートを仕事としていますが、主に口コミでパソコン内のデータ整理やサイト制作のお手伝いをさせていただいています。
【事例紹介】
WordPressやJimdoを使った制作サポートを主にしているので、これから作ろうかなと思っている方、すでにあるけど作り変えたいと考えている方から「Wordpressがいいんですか?Jimdoがいいんですか?どこがいいんですか?アメブロじゃだめですか?」と聞かれることがよくあります。
その時にお聞きするのが「どんな情報を載せますか?」「制作にどのくらいの時間をかけられますか?」ということで、お話しをしながらその方がどのくらいのスキルをおもちなのか確認しながら何がおすすめかを考えます。
(ゆっくりお話しできる時間があれば・・・ですけどね)
片づけの仕事をしていると、ご自分が何を持っているのか、何をどのくらい持っているのか、何を持ちたいのかしっかり把握できないまま「まずは収納用品!!」と100円ショップに行かれたり、簡単に購入できるカラーボックスを購入したりされる方がいらっしゃいます。
そんな方には「収納用品はあとですよ~」とお伝えします。
サイト制作も同じことで、「どんな情報が必要ですか?」「あなたのサービスはどんなサービスですか?」「あなたはどんな方ですか?」「価格はどのくらいですか?」「ブログとサイトは1つにしますか?別々で管理しますか?」など、「思考の整理」から始めます。
そうすることで、どんな方に向けて伝えたいのかがわかり、どのような原稿が必要なのか、どんな写真や素材が必要なのか、何を載せて何を載せないか、今後どのような変化がありそうかがわかります。
そうなってからようやく「どのサービスがいいか」の段階に進みます。
ここが整理されないまま、自分が使えそうなサービス・だれかが進めていたサービスから入ると思うようにはまらなかったり、載せたいものが載せられなかったり、自分のスキル以上の時間が必要でいつまでも未完成だったりします。
できたら「こんな情報を載せたいと思っているのですが、どのサービスがあっていますか?」とご質問いただけるとこちらとしてもうれしいです。
そこがわからないから~自分で考えるのは難しいから~という方は、お問合せください。