-
100均のかごを買いなおした理由暮らしを整える連日登場しているこの収納。 100円均一で買ったかごを使っていますが、少し前までは違うかごを使っていました。 元の写真がなかったので、かごだけ以前のものと取り替えてみました。 どちらも同じ形の...
-
かかったコストは100円。ダイソーのデキャンタで花のある生活暮らしを整えるあ、108円ですね(笑) 誰もが一度は夢見る、グリーンや花のある生活。 私はサボテンも枯らす女なのであきらめていました。 ところがそんな生活にもライフオーガナイズの余波で変化が。 リセットするための片づけから開放され...
-
収納用品スッキリ計画進行中です暮らしを整える我が家の収納用品を見直しています。 家の中を整えようと思い始め片付けを学ぶ前の数年前、100均通いが始まりました(苦笑) 片付けブログ、インテリアブログを読みあさり「これ素敵!」「これよさそう!」と思ったカゴやグッズに手...
-
100円ショップをやめたら節約できた暮らしを整える100円ショップは好きですか? 私は大好きです。 100円ショップにちらっと寄っては収納用品を見たり DIYコーナーや手芸コーナーに立ち寄ってみたり、 お店によってはとってもかわいらしい商品がたくさんあったりとっても楽し...
-
100円でカラーボックスの棚を増やす暮らしを整えるカラーボックスにコの字でベニヤを置いて棚を増やす作戦はやっていましたが新たな方法を見つけてしまいました。 今回は家にあったコンビニ割り箸と以前ダイソーでかったMDF材1枚を使います。 ちょうど昨日、録画していたコジマジッ...
タグ: 100円ショップ の記事一覧
営業時間・管理者情報
LINE@からもお問い合わせいただけます
サイト内を検索する
ライフオーガナイザー検索サイト
最近の記事
アクセスの多い記事
- Weekly
- Monthly
- Total
カテゴリー
- ITオーガナイズ (44)
- Facebookコラム (21)
- Wordpressコラム (8)
- お知らせ (1)
- こ育て (54)
- AsMama (8)
- スケジュール (23)
- チャリティイベント (7)
- ひとり親暮らし (15)
- 手当 (4)
- 事例紹介 (22)
- ITオーガナイズサービス (18)
- ライフオーガナイズサービス (4)
- 団地暮らし (69)
- 暮らしを整える (473)
- 片づけが苦手 (4)
- 読んだ本 (71)
- 講座イベント案内 (35)