アフィリエイト広告を利用しています
都営住宅には備え付けではないものがいくつかあります。
トイレのフタ
フタ付きの便座を購入して自分で取り付けました
三栄水栓 前割便座 PW902…  | 
台所の湯沸し器
ガスの事なので自分でつけるわけにもいかず、楽天で購入し業者の方に取り付けていただきました。
取付工事見積無料! 瞬間湯沸かし器 送料無料! 瞬間湯沸かし器 ノーリツ GQ-520MW-13A[GQ-520M…  | 
湯沸し器+工事費で3万円くらいになります。
 都市ガス用とプロパンガス用があるので、購入の際は要注意ですね。
玄関ドアのチャイム
モニター付きや録画機能がついたチャイムをつけている方もいらっしゃいますね。
 私は入居時期は余裕がなかったので安いこちらを取り付けました。
チャイムセット OCF-104 (OCF104)【カード決済OK】オーム電機 チャイムセット OCF-104 OCF-104  | 
換気扇
換気扇も自分で取付ます。
 フィルターなしだとすき間があるのでGとか虫の侵入が気になる方はフィルター付きがいいかもしれません。
山善 引きひも式 台所用換気扇(羽根径15cm) YAMAZEN [YKF15]【返品種別A】【RCP】   | 
網戸
こちらもついていません。
 サイズもオーダーになるので、自分ではかって注文する場合は測り間違えに要注意です。
DIYオーダー窓用アルミ網戸 引戸サッシ用(戸車・外れ止め・モヘア付)アミド専門店の高品質で…  | 
検索すると「お風呂を自分で用意するの?」という質問を見かけますが
今は入居前にJKKが設置してくれた状態で入居できます。
入居手続きの際に「風呂なしと書いてありますが設置して引き渡しします。その分月の使用料が若干あがります」と説明されました。


