鼻のつまり、頭痛、歯の痛み、色のついた鼻水、、。副鼻腔炎かも。

秋の花粉の時期がやってきましたね。

毎年毎年いろいろと症状が出るようになってきて

去年は鼻がつまるなぁと思いながら様子見をしていたら

頭は痛くなるわ、歯まで痛くなるわ、茶色い鼻水が出てくるわでこれはおかしいと

耳鼻科にかけこんでみたら「副鼻腔炎」と言われました。

すぐに抗生物質やら鼻水のキレがよくなる薬をもらってすぐに収まったものの

普段体調をくずすことがほとんどないので、大変でした^^;

 

その時に買ったのが、この鼻洗浄器。

鼻にツンとこないように、人肌に近い温度のお湯に薬剤を溶かし

鼻に入れる、出す、鼻に入れる、出すを繰り返して鼻の奥を洗います。

 

慣れている人は、こんな器具を使わなくても塩うがいとかいろいろされているようですが
わたしはまだそこまでいっていないので器具の力をかります。

さっぱりしますよ~。

わが家の近所には丁寧に診てくれて時間がかかってしまう耳鼻科が多いので

できるだけ自分で対処できそうな段階は、普段の生活を整えたり、いつもと違う違和感を放置しないように気を付けることにしています。

予防が大事ですね。

 

体調が悪いとどうしても普段通りに生活することすら疲れちゃいますから

自分でコントロールできそうなところはきちんと考える。

 

鼻のつまりにお困りの方は、鼻洗浄 おすすめですよ~

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 団地暮らし・アパート暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA