不注意が強い子の文房具選び

アフィリエイト広告を利用しています

年長のお子さんはあと1ヶ月で卒園、入学式まであと1ヶ月。
楽しみ半分涙涙の思い出深い時期ですね。

今回のお話は書こう書こうと思いながら時期が遅くなってしまいました。。
ちょうど1年前、入学に向けての文房具やグッズ選び、環境づくりに悩んでいたような気がします。

入学前の説明会も終わった頃でしょうか。
通常学級の説明会では作製が必要なものや購入しなければいけないものなどを聞いてあせってました。
我が家は4月から通級も決まっていたので、通級クラスの説明会・準備もありました。

通級クラスの説明会で目からウロコだったお話が「筆箱の選び方」

「大好きなキャラクターの文房具にすると、不注意や衝動性があるタイプの子は
授業の内容より、キャラクターの世界に入り込んでしまって更に話が耳に入らなくなります」

こういうものだと、この絵からマイワールドに入りこんじゃうでしょうね。。

こういうシンプルなものにしておくと余計な刺激が1つ減らせます。

ただ、シンプルなものにしたからといって集中できるかというとそうでもないです(苦笑)

同じように、鉛筆や下敷きなどもキャラクターや絵はない方が刺激が減らせるでしょうね。

それから、どんなにシンプルなものにしようが壊されますし
ちょっと暇になると落書きされますしきれいに1年使うことは期待しない方がよいかと。

「きれいにつかってほしい」のは親の気持ちで、筆箱はこどもの持ち物、と思うようにしています。

粗末な使い方があまりに続く時はもちろん注意しますが、それだけで聞いてくれたら苦労しませんね。
あと1ヶ月で、今度は1年生を迎える側になるむすこ、、本当に大丈夫かなー。
入学よりドキドキするわ。

とりあえず入学前にこれ読んでおきましょか
ツイッター【#アホ小学生男子予備軍母の皆さんにアドバイス】が痛いほど為になると話題に

にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 団地暮らし・アパート暮らしへ
にほんブログ村

不注意が強い子の文房具選び」への3件のフィードバック

  1. 匿名

    18歳の息子が編み出した文具収納の方法は

    まず、多くを持たないコト

    そしてファスナー付き透明ケースに入れるコト

    でしたwwwあまり参考にならずすみません

    それまで10個以上の筆箱を買い与えた親でした

  2. yoshimura 投稿者

    お子さんが自分で編み出したってすごいですね!
    ファスナー付き透明ケースは私も今使っています。わかりやすくていいですね
    周りと違うことにすごく抵抗感を持つ子なので勧めてませんがそれが一番かなぁと思ってます(笑)

  3. 匿名

    周りと違うことを嫌がる=他者に興味がある

    素晴らし(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

    落としても音のならないもの

    出し入れしやすい間口の広いもの

    筆たてに変身するもの

    などなど購入しましたが教室のゴミ箱から見つかったものもありましたね(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)

    いまとなっては、よくやったなよく付き合ったなと、自分を褒めてあげたい

    必ずや親の愛は届きますよ♡♡健闘を祈ります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA